安定した心理はどこから生まれるのか・・・
そんなことわからん。
どうしてって、不安定なことが多いからだ。
たまには安定していることもある。
でも、例外的なことだろう。
自分ではわからない。
不安定な心理をどういう風に修正していくか、今不安定だと感じるセンサーを磨くしかなさそうだ。そのためには、何度でも安定さを欠いた心理状態を経験してみることだ。
経験、体験が一番の近道だ。
でも、生来、不安定なひともいるらしい。
おれはどうだろうか。
こりゃ安定しないな。
不安ばかりが募る。
« 熱海のホテルの大ガラスが波浪で壊される・・・ | トップページ | 地味な虫たち »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント