最近のトラックバック

« 複素数 | トップページ | 時代の幅をどうするか »

意気軒昂

息。粋。域。閾。生き。位記。壱岐。委棄。意気。遺棄。
気持ちに関わる「意気」は、9番目だ。
意気が高いとか使う。意気軒昂と意気消沈は対比している。
それは消沈しているか、軒昂かだろう。
意気に感じるのは、軒昂のときでしかない。
消沈していては、軒昂なんて思いもしない。
よしやろうか・・・。
怒涛の波が、押し寄せてくるイメージだ。

« 複素数 | トップページ | 時代の幅をどうするか »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 意気軒昂:

« 複素数 | トップページ | 時代の幅をどうするか »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ