海洋プラスチック憲章
G7シャルルボナ・サミット(カナダ)で議論されたテーマだ。
独仏英伊加の5か国は署名した。
残る2か国はどこか。
日本、米国。
なぜ、合意しない。
まさか反対だという言わないだろう。
主旨に賛同できないなんて言えないだろう。
理由は、国内法が整備されていない・・・だという。
米国追従の一コマということだろう。
そうでないと国際的な理由はない。
ゴマすり日本ということか。
首脳だけなにかおかしいとは思わぬまでも、そんなに恐怖のトラウマ(ナガサキ、ヒロシマ)が国民にもあるとみなければいけないようだ。
グリーンの次はブルーではなく、グリーン&ブルーの同時進行でないとうまくいかない。
« 人質問題 | トップページ | からだとスポーツ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- あきらめる(2018.11.14)
- 薪と薪(2018.11.09)
- 海洋プラスチック憲章(2018.10.29)
- 眠るところ(2018.08.17)
- むしょうに表現したくなる・・・(2018.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 人質問題 | トップページ | からだとスポーツ »
コメント