プラごみ
減らす25%。
再利用、リサイクル60%。
例の3Rだ。
忘れていた。
たしかリデュース、リユース、リサイクルだったか。
マイクロプラスチックのこともすべてここに絡んでいる。
レジ袋、年間450億枚だってさ。
60億人のうち、レジ袋使用圏内にいるのはどのぐらいか。
20億人ぐらいだろうか。
とすれば、一人当たり年間20数個ということか。
環境と触接関わる個々の行動、そして考え方ということのようだ。
« ボルソナロ? | トップページ | サイドミラーなし »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« ボルソナロ? | トップページ | サイドミラーなし »
コメント