大学駅伝 伊勢路
失速しない。
このレベルをどう獲得するのか。
もちろん大勢の選手の中には、調子の良し悪しもあるだろう。
だが、ここ一番で力をだす。
すごい。
見ているだけだが、勇気がでる。
東海の主将のがんばり、あとちょっとという気がした。
逆に青学のキャプテンは、ちからをだした。
学内の選考基準がきわめて厳しいという・・・。
ひとつうまくいけば、次につなげる、つながるということのようだ。
ひとつひとつが乗り越えるべきものらしい。
箱根が待ち遠しい・・・。
« 宇宙とは・・・ | トップページ | 中世の王国のようだ・・・ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 弱者切り捨て・敗退濃厚(2022.11.21)
- 逆転はなぜ生まれるか(2019.02.11)
- J1(2019.02.07)
- 気合とは・・・(2019.02.04)
- 玉鷲関の優勝と貴景勝関の横綱への道のり(2019.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント