逆転はなぜ生まれるか
逆転劇を演じる。
それは、だれもがしくじったときに想うことだ。なんとか挽回。
そんなことは夢にもできそうにないのが、わかっていながら、まだ未練を残す。
残さないと次に出ていけない。
結果はもう頭の中にはない。
吹っ切れている。
だから、結果が出たりもする。
みんなノミの心臓なんだ。
だれもが同じだ。
だから、緊張をどんどんと高めて、これ以上は緊張もできないレベルに達するまで、張り詰めればいいのだ。
そんなこと、そこで体験しないとわかりはしない。
逆転劇は、演じるものではない。
そこにいて、出てくるものだ。
向こうからでてくるものなのだ。
だって、そんなひとに興味を抱くらしいから・・・。
« 鉄を打たない鍛冶屋 | トップページ | フォームが変わった? »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 弱者切り捨て・敗退濃厚(2022.11.21)
- 逆転はなぜ生まれるか(2019.02.11)
- J1(2019.02.07)
- 気合とは・・・(2019.02.04)
- 玉鷲関の優勝と貴景勝関の横綱への道のり(2019.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント