ジョコ氏、プーチン氏を訪れる
もちろん、ゼレンスキー氏を訪問後のことである。
前後はどっちでも構わない。
両者を訪ねたというのが骨子だ。
G7はドイツでロシアはクリミア後、外れている。
G20はインドネシアでこれから開催の予定だ。
ロシアは議長国であるインドネシアから招待を受けているようだ。
今の状況で生出演、出席はほぼ不可能だろう。
それこそ世界の注目が集まっている人物だから、そんな公の場には到底でれないだろう。
セキュリティの問題ということなら、それは簡単に欠席で済むだろう。
だが、世界の問題を解決するには、不可欠な人物なのだ。
このまま二極化を進めれば、危惧するシナリオ通りにコトは運んでいくだろう。
つまり核戦争へと突入する。
脇役が先陣を切り、否応なしに核ミサイルが地球上を飛び交う。
AIやICTなどもう関係なくなる。地球場の通信網は破綻するからだ。
・・・・。・・・・。・・・。・・。・。
こんな状況を共有すれば、誰だってそんな顛末の一端を背負うのは回避するはずだ。
仕方がなかったの言い訳はどこから来るのか。
異端国が仕掛けてしまったのだ・・・・。
それでいいのか・・・。
破滅するならば、だれも文句をいう生き物がいなくなるのだから、無に帰すだけだ・・・ってことか。
マスコミも正義の新聞報道もどんな報道も無に帰するのだ・・・。
宇宙の隅からほくそ笑んでいる宇宙の知的生物がいるのではないか・・・。
地球はそれだけの価値がある。
G20ではそんな地球とそこに棲む人間や生き物たちのこれからをテーマにして議論してほしいものだ。
最近のコメント